2019年2月7日、ケンブリッジ大学で唯一のロボット研究者、飯田史也先生のラボを訪問しました。
お箸を持つソフトロボットや、レタスの収穫ロボットなど、先生のプロジェクトについていろいろ説明していただきました。
現在は、ロボットがロボットを作るようなロボットのDNAについて探求されていらっしゃるそうです。
ピアノを弾くソフトロボットの手の研究です。3Dプリンターを利用して作成していて、関節の柔らかさも自由に調節出来るそうです。
ロボットが作るロボットの探求。紙や風船などいろいろな素材で模索されています!この研究がロボットのDNAの発見に繋がるそうです。
About Toshie Takahashi
Toshie Takahashi is Professor in the School of Culture, Media and Society, as well as the Institute for Al and Robotics,Waseda University, Tokyo. She was the former faculty Associate at the Harvard Berkman Klein Center for Internet & Society. She has held visiting appointments at the University of Oxford and the University of Cambridge as well as Columbia University. She conducts cross-cultural and trans-disciplinary research on the social impact of robots as well as the potential of AI for Social Good.
【早稲田大学文学学術院教授。元ハーバード大学バークマンクライン研究所ファカルティ・アソシエイト。現在、人工知能の社会的インパクトやロボットの利活用などについて、ハーバード大学やケンブリッジ大学と国際共同研究を行っている。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会テクノロジー諮問委員会委員。】