Category Archives: 機械学習

「Society 5.0: AIとロボットの未来」@Italy-Japanワークショップ2019

2019年12月5日、「ロボットと未来」に関するItaly-Japanワークショップが早稲田大学理工学部で開催されました。 「Society 5.0: AIとロボットの未来」と題した講演を、日本そして世界のロボット工学を牽引されてこられた第一線の理工系の先生達と共に、人文社会系の見解から、AIやロボットの未来についてお話させて頂きました。 ご招待いただきましてどうもありがとうございました!

Posted in AGI, AI, AI ナラティブ, IoT, SDGs, Society5.0, シンギュラリティ, スマートウィズダム, ソーシャルグッド, チャンスとリスク, テクノロジー, ディープラーニング, リテラシー, ロボット, 教育, 機械学習, 歴史, 第4次産業革命, 若者とAI, 超高齢社会 | Comments Off on 「Society 5.0: AIとロボットの未来」@Italy-Japanワークショップ2019

『AI/ロボットの現状と未来』@IEEEプレスセミナー

2019年11月18日、大手町。IEEEのプレスセミナーにて『AIとロボットの現状と未来』と題して、講演を致しました。 質疑応答では、記者の方々から沢山の刺激的な質問を頂きました。今後、AIやロボットが一般社会に普及するにあたって、もたらされる新たなチャンスとリスクに関して、広く社会に伝えていく必要があると思いました。 お忙しい所ご参加頂きました報道関係者の皆さま、また、このような貴重な機会を与えてくださいましたIEEEに心より感謝いたします。 どうもありがとうございました!!  

Posted in AGI, AI, AI ナラティブ, IoT, SDGs, Society5.0, グローバリゼーション, シンギュラリティ, スマートウィズダム, チャンスとリスク, テクノロジー, ディープラーニング, デジタル・リテラシー, ブロックチェーン, リテラシー, ロボット, 教育, 機械学習, 歴史, 第4次産業革命, 若者とAI, 超高齢社会 | Comments Off on 『AI/ロボットの現状と未来』@IEEEプレスセミナー

コラム:『人工知能(AI)のもたらす新たなチャンスとリスク』@情報通信白書、総務省

2019年7月9日、令和元年版情報通信白書が総務省ホームページにおいて公表されました!私もコラムを書かせて頂きました。どうぞよろしくお願い致します!!  

Posted in AGI, AI, AI ナラティブ, SDGs, Society5.0, グローバリゼーション, チャンスとリスク, データ, ロボット, 文化/コミュニケーション, 機械学習, 超高齢社会 | Comments Off on コラム:『人工知能(AI)のもたらす新たなチャンスとリスク』@情報通信白書、総務省

ディープマインドによるセミナーに参加しました。@ケンブリッジ大学工学部

2019年1月25日。ケンブリッジ大学工学部主催のディープマインドによるセミナーに参加しました。 実際にどのような種類のデータを用いてアルゴリズムを生成しているのか実例を用いて解説してくれました。セミナーの後、マシンラーニングやアルゴリズムが人々に信頼されるためにどうしたらいいのか、工学部の研究者と共に学際的な共同プロジェクトの可能性を探りました。 ちなみにAGIに関しては、それほど遠くない未来、20年後くらいには、作ることができると言っていました。その根拠に関しては、聞いても教えてくれませんでしたが。。。今度お目にかかった時に、しっかりと伺いたいと思います!  

Posted in AGI, AI, シンギュラリティ, ディープラーニング, データ, ビッグデータ, 機械学習 | Comments Off on ディープマインドによるセミナーに参加しました。@ケンブリッジ大学工学部

招待講演:アルスエレクトロニカ2017

2017年9月7日から11日まで、オーストリアのリンツにて、アルスエレクトロニカが開催されました。 私は、ARS ELECTRONICA TOKYO INITIATIVEで、2020年東京オリンピックと未来の日本についてお話しました。 アルスエレクトロニカ2017のテーマは『The Artificial Intelligence -The Other I 』 “The Other I”- Technology as Antagonist or Alter Ego? 「もう一人の私」-AIは人間のライバルか?分身か? 人間を参照し真似をすることによって発展して来たAIやロボット。しかしながらその目覚ましい発展により「もう一人の私」とも呼べる存在になりつつあるAIに対して、人間が抱く懸念や葛藤を、アーティストや科学者、産業など多様な形で表現していました。

Posted in AGI, AI, Society5.0, アート, シンギュラリティ, スマートシティ, テクノロジー, ロボット, 建築, 教育, 文化/コミュニケーション, 東京オリンピック・パラリンピック, 機械学習, 若者とAI, 超高齢社会 | Comments Off on 招待講演:アルスエレクトロニカ2017